top of page
清水町・朝&外ヨガ
フリーイベント
10月18日(土)
富士山と狩野川に包まれて
すこやかに呼吸する朝
6月の国際ヨガデーで生まれた場が
皆さんの声にこたえて
この秋 再び!
ふらりとどなたでも
ぜひお気軽に
ご一緒ください

注意事項 ※必ずご一読ください
-
予約不要。動きやすい服装で、お時間までにふれあい広場へお越しください。
-
アンケートへの協力をお願いいたします。
-
撮影について
-
同協会、講師、メディア、町による撮影を承諾の上、ご参加ください。
-
撮影した写真・動画は、SNS・HP・YouTubeに掲載される場合があります。
-
駐車場・アクセス
-
ふれあい広場駐車場をご利用いただけます。
-
公共交通機関や自転車の利用もご検討ください。
持ち物
-
ヨガマットまたはバスタオル
-
タオル(汗拭き用)
-
紫外線対策(日焼け止め・帽子・サングラスなど)
-
虫除け(虫刺され対策)
-
水分補給用の飲料(熱中症対策)
-
ゴミ袋(ゴミは各自持ち帰り)
-
レジャーシート(ヨガマットの汚れ防止)
注意点
-
芝生のため、枯草や石など足元に十分注意してください。
-
朝露で滑りやすくなる可能性がありますので、ご注意ください。
-
河川敷での開催につき、お子様の参加は保護者の責任でお願いいたします。
-
体調管理を徹底し、無理のない範囲でご参加ください。
-
体調不良(熱中症)・怪我・虫刺されには十分ご注意ください。
-
その他の事故や病気については自己責任となりますのでご了承ください。
レッスンについて
-
マイクは使用しません。※環境の当日のコンディションで使用の場合もあります。
-
自然の音(鳥のさえずりや川の流れ)を楽しみながら行います。
-
聞き取りづらい場合は、講師の近くへ移動してください。
-
レッスン中はスマホをオフ、または音が鳴らないよう設定してください。
その他の注意事項
-
貴重品は各自で管理してください。
-
ペット同伴不可。
-
雨天中止
-
前日17時の天気予報で雨または小雨の場合、中止となります。
※晴れ時々雨、曇り時々雨は開催です。 -
詳細はHPや野中SNSでご確認ください。
-
Q&A
Q,駐車場はありますか?
A,はい、あります。二か所字あります。舗装された南駐車場(大平側)と砂利の中央駐車場(管理棟横)です。8時から解放です。ご安心ください。


Q,駐輪場はありますか?
A,はい、あります。砂利の中央駐車場(管理棟横)です。自転車とバイク置き場があります。

Q,お手洗いはありますか?
A,はい、あります。二か所あります。舗装された南駐車場(大平側)と管理棟にあります。
Q,どんなヨガですか?
A.自然の中でゆっくりリラックスです
なので、難しいポーズや激しいポーズはありません
初心者でも身体の硬い方でも運動苦手な方でもOK!
日々ストレスを感じている
芝生の上でただごろんとなりたい
瞑想したい
呼吸法したい
解放感に包まれたい
癒されたい
そんな方におすすめです
Q,中止の連絡は?
A,はい、こちらのHPに掲載します。
また、講師SNSにもアップしますので、ご確認ください。
前日の金曜日17時の天気予報が雨又は小雨の場合
中止です。天気予報が外れても中止です。
もちろん当日雨でも中止ですし
台風などの影響がありましたら もう少し早く中止を決定する場合もあります。
前日雨の場合 芝生のコンディションが悪い場合があります。
泥などご了承ください。
※晴れのち雨、曇りのち雨は開催です。
Q開催場所はどこですか
A清水町徳倉の狩野川河川敷 ふれあい広場です
徳倉橋をめがけてお越しください
芝生が見えます!
マップを貼っておきますね

bottom of page